*コンセプト - プログラムが分からなくても使えるCMS[#x8e29525] ''動かないのはあなたのせい?''~ 通常、プログラム知識がないとCMSは使えません。しかし素人がプログラムを触れば触るほど壊れていくのがCMSです。~ もがけばもがくほど底なしの沼に沈み、結局陽の目を見ることがなかったサイトは一体どれくらいあるるでしょうか。~ Magic3は、プログラムのことがまったく分からなくてもかなりいろんなことが出来る、プログラミングレスCMSです。~ さあ、泥沼サイトを持つあなたもサイトと共に再浮上の時が来ました。 *Magic3の特徴 [#u995d37c] -''初心者から上級者まで利用可能なノンコーディングシステム''~ プログラムを書いたりHTMLタグを編集したりしないでWebサイトが構築、運用できます。~ コンピュータの専門知識のない初心者からすぐに利用できるソフトウェアです。~ -''たくさんの機能''~ ブログ、フォトギャラリー、Wiki、Eコマースなどなど。たくさんの機能が利用できます。 -''たくさんのテーマ(テンプレート)''~ WordPressのテーマにも対応し、たくさんのデザインが選択できます。 https://wordpress.org/themes/browse/new/ -''SEOに強いサイト''~ コンテンツが種別ごとにきっちりと分類されている仕組みは、検索エンジンが理解しやすいデータ構造です。~ 特に何もしないでも検索エンジンの上位にサイトが表示されるようになります。 -''安心安全の強固なセキュリティ''~ 数々のセキュリティ機能によってWebサイトは強力に防御されます。過去10年以上、今までのハッキング被害は0です。~ -''オープンソースソフトウェア''~ 誰でも承諾なしに自由にダウンロードして、無料で利用することができます。~ *ドキュメント[#g7520b45] 新規のドキュメントサイト立ち上げました。~ http://doc.magic3.org/ *書籍 [#n9cc3749] [[http://www.magic3.org/doc/add_image/magic3_book1_small.gif>http://www.amazon.co.jp/dp/488166655X/]]~ Amazon: http://www.amazon.co.jp/dp/488166655X/ * 動作環境 [#s6b9b681] **本体動作環境(サーバ環境) [#v60cd08e] Magic3はLAMPやLAPPと呼ばれる環境上で動作します。~ Magic3が動作する基本的な環境は次の通りです。([[動作確認環境]])~ -OS: Linux(特に制約なし)、UNIX、MacOSX、Windows、その他~ -WWWサーバ: Apache、バージョンの制約は特になし -スクリプトエンジン: ''PHP5.3以上''(PHP7.0以上対応済)~ -DB: ''MySQL5以上''(MySQL5.5動作可)または''PostgreSQL8以上''(PostgreSQL9動作可)~ **対応ブラウザ(クライアント環境) [#u1f83fe7] Magic3の管理画面は、以下のWebブラウザに対応しています。主として、Firefoxに最適化しています。~ -Firefox 2.0以上(3.0にも対応済みv1.5~)。 -Internet Explorer 7.0以上 -Google Chrome -Safari *ライセンス [#i8734d4e] Magic3プロジェクトが開発したソフトウェアおよびドキュメントは、GPLv3ライセンスで公開しています。~ 無料で自由に使用でき、ソースを閲覧、利用することが可能です。 -GNU GPLv3 日本語訳~ http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=07/09/02/130237 -GNU General Public License~ http://www.gnu.org/licenses/gpl.html *Magic3 Projectメンバー [#b8d8a70b] ソフトウェア機能の完全なるコンポーネント(部品)化というのは、ソフトウェアの世界の昔からのテーマですが、~ 実際に実現できたとしても、仕様的に非常に難しい仕組みになっていたり、~ シンプルな仕組みでは未だに実現したためしがない非常に難しい問題です。~ Webアプリケーションに限定していえば、Magic3はとてもシンプルな仕組みでほぼ完全に実現できました。~ プログラミングレスで部品を組み合わせるだけで、動的に機能の変更ができる仕組みになっています。~ このことの意味することは非常に大きく、専門家によるプログラム開発を必要とせずに、~ Webアプリケーションに手の届かなかった人々にWeb上で表現する機会を与えることになります。~ すでに出回っている誰かが作った部品を組み込むだけで、自分のWebサイトに自由に機能を付け加えることができるのです。~ まさに「(Web上の)自由を人々の手に」する機会を提供します。Magic3は、革命的なソフトウェアです。 -平田直毅 - プロジェクトリーダー~ #ref(http://www.magic3.org/doc/image/magic3_logo.gif,nolink) 関連プロジェクト~ --King's Edit - 知る人ぞ知るold Mac用テキストエディター(約10年前)~ (いまだに使い続けてくれるユーザの方々、バージョンアップしなくてすいません。)~ -曽根壮大(http://www.facebook.com/soudai.sone ) - エバンジェリスト~ 岡山を拠点にMagic3の布教活動を行うエバンジェリスト。岡山広島四国あたりのオープンソース系のイベントでは非常に活躍し、目立つ存在です。 -隠れ信者~ 名前も知らない隠れ信者は全国各地津々浦々で独自に秘密活動を行っています。Magic3の輪は隠れ信者を通してひっそりと着実に普及しています。~ ひょっとするとあなたの隣の人も隠れ信者かもしれません。~ *プロジェクトサポート [#y65ef613] Magic3プロジェクトは、株式会社マジックスリー(http://www.aplo.co.jp )がサポートしています。 *お問い合わせ[#tfb950fb] Magic3プロジェクトへのお問い合わせはこちらのアドレスへどうぞ。~ ''magic3.office@gmail.com''